Entries from 2011-09-01 to 1 month
kvmでゲストOSをネットワークに参加させる場合にはbridgeを使います。 bridgeを使ってDHCPでIPアドレスを取得するよう設定するのに手間取ったのでメモを残しておきます。 OSはfedora15です。 結果はいまいち 今回の設定でDHCPでIPアドレスを取得する事ができ…
SICP4章ではschemeの評価器を作ります。 SICPの4.1を読んでそのまま実装するだけでクロージャを装備した簡易schemeが出来上がります。 しかしそれだけにハードルが高くなるためなかなか先に進めなくなってしまう場合も多いそうです。 そこで今回は足し算を実…
第2回スタートHaskellの補足演習問題と宿題をやりました。 補足演習問題 Google グループこの補足演習問題では関数の型をなるべく書こうとしたのですが、 どうも演習14の関数fの型が書けません。 だれか詳しそうな人に聞いてみたいと思います。 畳み込みの…
第2回スタートHaskellの範囲の演習問題を解いてみました。 間違っている箇所が多々あると思いますが、ここに載せておきます。第2回スタートHaskellの範囲はプログラミングHaskellの以下の章です。 第5章 リスト内包表記 第6章 再帰関数 第7章 高階関数 5章 …